技術研究所

淺沼組技術研究報告 
No.18 2006

目次戻る

  • 1.柱とフラットプレートとのト字形接合部の構造性能に関する実験研究
    Experimental Study on Flat Plate Structure of Slab-Column Exterior Connection
    • 中澤 敏樹
    • 井上 重信
    • 内井 栄二
    • 飛田 喜則
    • 森 浩二
    • 山内 豊英
  • 2.配筋を合理化したSRC造ト字形柱梁接合部の実験研究
    Experimental Study on SRC Exterior Beam-Column Joint with Rationalized Reinforcement
    • 内井 栄二
    • 中澤 敏樹
    • 井上 重信
    • 山内 豊英
    • 佐藤 尚隆
  • 3.長さが異なる杭を有する免震建物の地震時の挙動について
    Behavior of Seismic Isolated Building Supported by Various Length Piles
    • 飛田 喜則
    • 菊地 克典
  • 4.ハイブリッド型繊維補強セメント複合材料の破壊特性に及ぼす水セメント比の影響に関する研究
    Influence of Water-Binder Ratio on Fracture Behavior of Hybrid Fiber Reinforced Cementitious Composites
    • 石原 誠一郎
    • 立松 和彦
  • 5.外壁タイル剥離剥落防止工法の開発
    (その1.繊維植え込み工法)
    Development for Preventing Tiles Coming Loose and Falling
    (Part1. Planting Fiber Method)
    • 立松 和彦
    • 木村 建治
    • 高見 錦一
  • 6.強度の異なるコンクリートの熱・湿気物性
    (その2.水分伝導率の推定)
    Relationship between Heat and Moisture Properties of Concrete and Strength
    (Part2. Estimation of Moisture Conductivity)
    • 恩村 定幸
  • 7.簡易透気性試験による構造体コンクリートの耐久性評価手法に関する研究
    Study on Durability Evaluation of Structural Concrete with Rapid Testing Method for Air Permeability
    • 山崎 順二
    • 立松 和彦
    • 高見 錦一
  • 8.有限要素メッシュで表現した盛土の載荷による地盤の圧密変形解析
    Soil-Water Coupled Analysis of Soil due to Embankment Loading Represented by Finite Element Mesh
    • 高稲 敏浩
  • 9.PBD群による盛土の変形抑制効果について
    Mitigation Effect of Dike Deformation during Soil Liquefaction by Plastic Board Drains
    • 溝口 義弘
    • 浅田 毅
  • 10.盛土の品質管理における衝撃加速度法の適用事例
    Embankment with Compaction Control by Impact Accelation Method
    • 浅田 毅
    • 雀部 和男
    • 溝口 義弘
  • 11.VOC・油汚染土壌浄化技術(電気バイオ修復法)の技術導入
    Introduction of Technological Know-hows of Contamination Soil Purification Technology "Electro-Bio-Remediation"
    • 村上 譲二
    • 塩濱 圭治
  • 12.コンクリート素地仕上げ曲面天井PcaRC版のひび割れ制御
    Crack Control of PCaRC Curved Surface Ceilings of Exposed Concrete
    • 松井 亮夫
    • 升田 堅
    • 佐藤 尚隆
    • 飛田 喜則
    • 山崎 順二

社外発表論文一覧(2005年10月〜2006年9月)PDF


ページの
トップへ