IR・投資家情報

中期経営計画

中期3ヵ年計画のテーマ

3ヵ年で注力することとして、6つのテーマを選定 3ヵ年で注力することとして、6つのテーマを選定 長期ビジョン|「顧客・協力会社、株主、社員の満足度の向上、および地球環境・社会への貢献に邁進する企業」。創業理念|「和の精神」 「誠意・熱意・創意」 長期ビジョン|「顧客・協力会社、株主、社員の満足度の向上、および地球環境・社会への貢献に邁進する企業」。創業理念|「和の精神」 「誠意・熱意・創意」

*1 主に建築(新築)を指す

*2 創業140年時点(2031年度(2032年1月20日))でありたい姿。2024年4月より長期ビジョン・理念・方針などを修正。

 

業績・財務計画

  • 売上高は微減ながら、リニューアル等の利益率を意識した事業の強化や業務効率化により利益額・率は増加
  • 資本効率を重視した経営を引き続き行い、株主資本コスト・WACCを上回る利益を確保
  • 株主還元方針も前中期計画の内容を踏襲し、 PBRは引き続き1倍以上を維持

※表が横にスクロールできます

(単位:百万円) 2023年度 実績前中期3ヵ年計画 最終年度 2026年度 計画中期3ヵ年計画 最終年度  
 連結 売上高 152,676 151,000

●施工効率の高い倉庫等の案件獲得は一服、人手不足も加味し、売上高は微減(▲1.1%)

売上総利益 14,149 17,200

●リニューアル事業等の利益率の高い事業の強化、DX推進等による業務効率化により、売上総利益率増加(+2.1P)

●人件費高騰等を加味するも、営業利益率も増加する計画(+1.5P)

  同率 9.3% 11.4%
営業利益 4,057 6,400
  同率 2.7% 4.2%
親会社株主に帰属する
当期純利益
4,670 4,900  
純資産*3 47,622 49,800

●利益により着実に積み上げ

 ROE 10.2% 10.0%

●ROE·ROIC共に株主資本コスト4.9%·WACC4.1%*5以上を維持、資本効率を意識した経営を継続

●ROEは2023年度の一過性の要素*4を排除し、2026年度は▲0.2P

 ROIC 4.5% 6.8%
 配当(額) 203.0円 212.5円
(42.5円)*6

●配当額は現状と同水準を確保し、引き続き配当性向70%を維持する

 配当性向 70.0% 70.0%

*3 非支配株主持ち分除く

*4 2023年11月8日付「固定資産の譲渡および特別利益(固定資産売却益)の計上に関するお知らせ」にて開示の通り、
売却益が含まれた利益

*5 2024年3月31日を基準とした株主資本コスト・WACC

*6 株式分割(5分割)後の金額

 

株主還元・投資計画

  • 効果的な投資への資金を確保しつつ、前中期3ヵ年計画での配当基準である「配当性向70%以上」を維持
    更に、株式を購入しやすい環境とすべく、株式分割の実施と中間配当制度の導入を予定
  • これまでの主な投資領域は、リニューアル事業・DX・技術。今中期3ヵ年計画においても3領域における投資を継続・強化
株主還元
  •  2023年度 (前中期3ヵ年計画)
    方針利益が生む資金を投資と配当に配分
    配当基準基準 : 配当性向50%以上(当初計画)
       ⇒70%(変更後)
    実績 : 3期共に配当性向70%以上を確保
    配当額(円)最終年度203.0円
    その他
  •  2026年度 (中期3ヵ年計画)
    方針効果的な投資への資金を確保しつつ、
    前中期3ヵ年計画での配当基準である
    「配当性向70%以上」を維持
    配当基準基準: 配当性向70%以上
    配当額(円)最終年度 212.5円(42.5円*7
    その他株式分割(5分割)を実施予定
     (2024年8月1日効力発生日として予定)
    中間配当制度を導入予定

*7 株式分割後数値

投資内容

※表が横にスクロールできます

(単位:億円) 2018*8-20
前々中期
計画実績
2021-23
前中期
計画実績
(参考)
投資効果
(23年度末時点)
(参考)
投資効果
(26年度末時点)
2024-26
中期
計画
投資効果に関する補足説明
投資内容 35 46 15.4% 70 12.9% 2026年度の投資効果は
資本コスト4.1%*9を上回る水準
  ①リニューアル事業の強化 7 41 20.1% 57 10.1% 国内・海外リニューアル事業に
おける営業利益の増加額を
効果として算出
  国内リニューアルブランドの推進 2 12 ▲15.2% 10 2.7%
ASEAN地域での
リニューアル事業強化
5 29 34.7% 47 12.3%
②DX推進·システム基盤強化 18 5 8.4% 10 28.5% 労働1時間あたりの
売上総利益の増加額を
効果として算出
③技術の増強
 (技術研究所改築、技術開発)
10 3

*8 3領域における投資の本格開始時期である2018年度からの実績額

*9 2024年3月末現時点での数値

 

その他の中期経営計画の資料はこちら

 


ページの
トップへ